特注自動検査装置
#大面積測定
#インライン
#カスタマイズ
本製品は、カメラ方式によるインライン対応の色彩検査装置です。生産ラインを流れる製品をリアルタイムに撮影し、基準品との比較により、色や質感のわずかな違いを瞬時に検出します。
高解像度カメラにより、1ピクセル単位で色情報を取得できるため、模様やパターンのある製品でも、面としての違いを定量的に評価可能。作業者の感覚に頼らず、安定した品質検査を自動で行うことができます。
撮影データはすべてデジタル保存され、検査履歴の一元管理や過去データとの比較も容易。トレーサビリティの確保はもちろん、品質管理のDX化を推進し、体系的で効率的な検査体制の構築を支援します。
ライン上を流れる製品を停止させることなく、リアルタイムで色と質感を同時に解析可能です。1200万画素の高解像度センサにより、広い撮像範囲でも細部まで鮮明な画像を取得。色のばらつきや濃淡パターンの違い、表面の凹凸や光沢感まで定量化できるため、製品外観の微細な変化も見逃しません。高速搬送ラインでも安定した精度を維持し、連続生産を止めることなく外観検査が行えます。
筐体(外装・フレーム等)は、基本的にお客様にてご準備いただきます。弊社では、カメラの設置位置、照明の配置、必要な構造強度など、設計に必要な情報を提供いたします。筐体設計に際しては、事前に弊社仕様をご確認ください。
色彩計センサによる撮影だけで測定が完結するため、製品に触れることなく検査が可能です。傷つきやすいコーティング面や柔らかい素材、食品などにも対応でき、あらゆる製造現場で安心して導入できます。非接触ながら、色だけでなく質感の違いまで把握できるのが特長です。高価値製品や工程終盤の仕上げ検査にも適しており、品質リスクを最小限に抑えられます。
撮影した画像は専用ソフトウェアと連携し、色差判定や一致度評価、過去データとの比較まで自動処理。人の目や経験に依存せず、誰でも同じ基準で検査できるため、再現性と信頼性を確保できます。検査結果は画像・数値の両面で保存でき、トレーサビリティや品質監査にも対応します。さらに、検査内容に応じたカスタマイズが可能で、製品やラインごとのニーズにも柔軟に対応します。
インライン用ソフトウェアはカスタマイズが必要となります。アラート出力、PLC/シーケンサーとの連携、検査結果分類など、必要な機能についてはお問い合わせください。
建設
建材や塗装面の色ムラやテクスチャのばらつきを高精度に検出し、視覚検査のばらつきを排除。仕上がり品質の均一化に貢献します。さらに、素材の色や質感を数値化することで、施工品質の標準化や異常検知にも活用可能です。
自動車・輸送機器
車体・内装部品の微細な色差や質感の違いを定量化し、工程内の外観検査を自動化。高いデザイン品質の維持に寄与します。シボ感やメタリック感の評価にも対応し、開発・製造・品質管理を一貫して支援します。
食品・飲料
食品表面の焼き色や飲料の色変化を数値化し、製品ごとの仕上がりのばらつきを抑制。品質管理の自動化を推進します。色だけでなくツヤやテリといった質感も非接触で測定でき、安全性と効率性を両立します。
化粧品・日用品
化粧品容器や中身、日用品の外装などの色・質感を高精度に測定し、製品間の外観統一性を確保。感性に訴える品質づくりを支援します。パール感や光沢など微妙な質感表現にも対応し、高付加価値製品の開発や品質評価に有用です。